電話でのお問い合わせはTEL.0265-49-8703
メールでのお問い合わせはこちら
山の中に捨てられた猟犬を保健所から引き取ってきました。
          “熊五郎”と名付けました。
          すごい運動量で、とにかくやんちゃな性格です。
          散歩コースは、宿周辺の“山”もしくは“川”です。
          約30分の散歩ですが、結構体力を使い良い運動になります。
          チェックアウト前に、朝の熊五郎の散歩、オーナーと同行してみませんか?
          
          ※結構、体力を使います。
          ※靴や服装が汚れます。長靴と汚れても良い服装をご用意ください。
          ※悪天候の場合は中止になります。
          
          
          
          
          
          
当民宿の畑でいろいろな野菜を無農薬で栽培しております。
          お客様が滞在される時期に収穫できる野菜は食材としてご利用できます。畑へ行って食べたい野菜をご自由に収穫して下さい。
          ただし、収穫できるのは宿泊時の食材として使用する分のみです。お持ち帰り希望の場合は買い取りとなります。
          
          ※無農薬栽培ですので虫食いはあります。
          
           
 
          
           
 
          
          
          
毎年、10月中旬に稲刈りを行います。
          稲刈り機は使いません。昔ながらの “手刈り” です。
          ご希望の場合はご相談下さい。
          
          ※稲刈りのタイミングは天候に大きく左右されます。
          予定日に稲刈りが実施できずに中止になる場合がございます。
          
          
          
          
          
          
          
          
畑の脇を流れる沢で、サワガニが獲れます。
          小さなお子様の川遊びにおすすめです。
          どこにいるかな〜?
          流れの緩い岸辺の石をひっくり返すと・・・
          
          
          
          
          
天然キノコを自分で採集してみませんか? 
          オーナーが山をご案内いたします。夕食は囲炉裏を囲んで、採れたてキノコのキノコ汁、なんていかがでしょう? もちろん、ご自宅にお持ち帰りいただくこともできます。
          
          ※天候や気温により、キノコがほとんど発生しない場合があります。実施できるかどうかは直前になるまで分かりませんので、キノコ狩りの実施を条件としたご宿泊予約はお受けできません。
          ※小学生低学年以下のお子様はご参加できません。
          ※採集できるキノコは松茸以外のキノコです。松茸が採れた場合は時価での買取となりますので、採る前にご確認ください。
          ※悪天候の場合は中止になります。
          
           
          
           
          
           
          
          
          
民宿から歩いて10分弱の場所にある椎茸栽培場へご案内いたします。スーパーなどでは見ることができないような肉厚で上質な原木椎茸。収穫した椎茸は夕食の食材にご使用できます。塩を振って囲炉裏で焼くだけ、シンプルですが、これが一番おススメの食べ方です。採れたて椎茸の豊かな香りと歯ごたえをお楽しみください。
          
          ※採ることができるのは、食材として使用する分のみです。
          ※上記料金はお食事付きでご利用のお客様の場合です。素泊りの場合はご相談ください。
          ※天候や気温により、発生の時期がずれる場合があります。事前に発生の状況をお問い合わせください。
          ※山の中で栽培しておりますので、斜面や足場の悪い場所もございます。
          ※悪天候の場合は中止になります。
          
           
          
           
          
民宿から車で15分程度の場所にあるワラビの群生地へご案内いたします。たくさん採ってお土産にお持ち帰りください。あく抜き用の灰は無料で差し上げます。
          
          ※悪天候の場合は中止になります。
          
          
          
           
 
          
          
          
渓流釣りが趣味のオーナーがガイド致します。険しい山道を歩きますので小学生低学年以下のお子様はご遠慮下さい。
          釣り道具一式は無料でお貸し致します。
          
          ※2泊以上のお客様向けです。
          ※一度のガイドは3名までが限界です。
          ※釣り堀ではありませんので、釣れない場合もございます。
          ※夏場の暑い盛りの時期は釣りを終えた後、どうしても泳ぎたくなります。泳いで頂いて構いません。
          ※雨天の場合は中止になります。
          
          
          
           

          
           
 
          
           
 
          
民宿近くの竹林から伐った竹で炊飯器を作ります。作り方はオーナーがお教えします。
          竹炊飯器の中にお米、具材、調味料、水を入れて炭火で炊けば、電気炊飯器とは違う格別の炊き込みご飯の出来上がりです。
          一本の竹筒で炊けるご飯の量は4名様分程度です。5名様以上でご利用になる場合は2本お申し込み下さい。その際、2本目の料金は1,000円となります。
          
          ※雨天の場合は中止になります。
          
          
          
           
          
焚火のご経験はございますか?
          意外と難しい風呂焚き、初めて経験される方は中々火が付きません。
          コツを伝授いたしますので挑戦してみてはいかがでしょうか?
          体の芯まで温まる薪炊きのお風呂、寒い季節には最高です。
          
          ※通常はボイラーで沸かしております。風呂焚き体験をご希望の場合のみ薪で焚いております。
          ※雨天の場合は中止になります。
          
          
          
           
          
夏の風物詩の「流しそうめん」。暑い夏の盛りに涼しげな気分になりますね。
          民宿近くの竹林から伐った竹で作ります。
          連泊のお客様の昼食としてお申し込みを受け付けております。
          お子様の夏の思い出にいかがでしょうか?
          そうめん&めんつゆをお客様ご自身でご用意いただいても構いません。その場合、そうめん代は発生いたしませんが、麺茹で、終了後の食器洗い等はお客様ご自身でお願いいたします。
          
          ※2泊以上のお客様向けです。
          ※雨天の場合は中止になります。
          
          
          
          
          
夕食のメニューの一品、“川魚の囲炉裏焼き”
          通常はオーナーが囲炉裏で焼きますが、ご自身で挑戦してみてはいかがですか?
          ご希望の場合は事前にお知らせください。
          焼き方のコツは伝授いたしますのでご安心ください。
          焦がさないように全体を万遍なく、じっくり1時間かけて焼きます。
          焼き上がるまでの1時間、香ばしい香りが食欲を掻き立てます。
          
          ※素泊りのお客様からのご要望も承ります(その場合の料金は別途)。
          
          
          
宿周辺の滝を3つ、ご案内致します。
          しかし、そう簡単には3つ全部見られません。
          中には、地元の人でも滅多に行かない道のりが険しい滝もございます。
          どの滝を見に行くか、ご自身の体力に合わせてお選びください。
          至難の業ですが、3つの滝を全て制覇することも可能です。
          
          ※場所をお教えするのみで、基本、オーナーは同行しません。
          ※道中、足場の悪い箇所もございます。小さなお子様を連れて行く場合は、事前に必ずご相談ください。
          ※オーナーの同行を希望される場合は、別途ガイド料が発生いたします。事前にご相談ください。
          
          
          
           
          
宿から歩いて30分弱、車だと7分程度の場所に、展望公園がございます。
          天気が良ければ、中央アルプスの見事な山並みをご覧いただけます。
          夜の星空鑑賞にも最適です。
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
宿から車で10分弱、
          “丘の上ファーム原農園” でりんご狩りを受け付けております。
          http://www.harafarm.com/rinngogari
          りんご栽培に適した環境のもと、とことん品質にこだわり、多くの品種のりんごをご用意しております。
          こちらのりんご狩りは、一般的に多くみられる食べ放題ではなく、自信があるからこそ出来る、採った分だけの“量り売り”です。
          
          
          
          
          
          
民宿の庭にイチョウの大木があります。
          毎年、多くの銀杏を実らせ、秋の恵みを与えてくれます。
          拾った銀杏は、お持ち帰りいただけることはもちろん、宿のお料理の食材にも使います。
          ※体質によっては、銀杏の果肉で肌がかぶれることがございます。使い捨て手袋をご用意いたしますので、ご使用ください。
          
          
          
          
          
          
          
          
          
囲炉裏でじっくり焼いた川魚、それを専用の酒器に横たえて、地酒のアツアツの熱燗を注ぎます。
          数分蒸らしたら出来上がりです。川魚の旨味が溶け出した “骨酒” 、山で暮らす釣り師の楽しみを、この機会に是非ご堪能ください。
          ※数回、旨味が出ます。最初の2合を飲み終わったら、追加で熱燗を注文してください。
          
          
          
          
          
竹林を所有しております。
          伐った竹で徳利を作ってみませんか?
          お酒を注いで、囲炉裏にかければ、ほのかに竹の香りがする竹酒の出来上がりです。
          
          
          
          
          
          
          
お正月飾りの代表 “門松” をご自分で作ってみませんか?
          写真の門松はイメージです。
          時間が限られておりますので、実際に作れるのは、写真のものよりも1/10程度のミニ門松になります。
          竹やその他の材料、道具は全てこちらでご用意します。
          
          
          
          
          
狩猟をやっております。
          たまたまご宿泊時に捕獲があった場合のみ、見学が可能です。
          動物から命をいただく有難みを実感できる貴重な機会です。
          計画的に獲れるものではございませんので、ご予約等はお受けできません。
          
          
          
          
          
温泉好きのオーナーが厳選した、宿から車で30分圏内で行ける温泉をご紹介します。
          寒い時期や大人数でご利用の場合など、南信州の温泉はいかがですか?
          
          
          @御大の館
          
          
          宿から車で25分。
          施設が大きく、地元客からも県外からの観光客からも大変人気です。
          http://takamori-onsen.com/ontai
          
          A清流苑
          
          
          宿から車で30分。
          松川ICを降りてすぐ近く、アクセスが良く県外からの観光客に大変人気です。
          http://www.seiryuen.jp/9yu.htm
          
          B砂払温泉
          
          
          宿から車で30分
          オーナーが最も頻繁に通っている温泉です。雰囲気と立地からして観光客より地元客が多い温泉施設です。
          サウナにテレビがあるのが最高。テレビを見ながら汗を流せます。
          http://www.sunaharai.jp/
          
          Cすいれんどう温泉
          
          
          宿から車で35分
          知る人ぞ知る穴場的な温泉。客層はほとんど近隣住民で、観光客は滅多に辿り着きません。
          3名しか入れない小さなサウナが面白い。
          https://msnav.com/navi/onsen/iida/suirendo
近隣の観光農園や鑑賞ポイントをご紹介致します。料金や詳しい内容などはお問い合わせ下さい。
          
            
          
          
          
          
          ※体験メニューには掲載されていないことでも、「あれがしたいけど、出来るの?」というご要望があればお問い合わせ下さい。出来るかもしれません。

〒399-3202
        長野県下伊那郡豊丘村神稲10645
        TEL.0265-49-8703
          代表者:壬生紘彰
        
        アクセス
        
        オーナープロフィール
        
        
        
        
        
        
        
        
        
        
        
        
        
        ★周辺観光情報
          豊丘村役場
         とよおか旅時間
          南信州ナビ